ランニングシューズを新調:new balance 1040v6。
職場のトレーニングルームでランニングを始めたのが、たしか2012年の春頃。当時からずっと new balance の880というシューズを愛用していたのですが、奥さんが「そろそろ買い換えたら?」と云ってくれるので、ぼちぼち探していました。
先日、ふらっと入ったゼビオで new balance による足裏荷重の測定会をやっていて、そこの人にアドバイスしてもらって、コレに決めました。
https://scrapbox.io/files/62e4539021fe0800206fc27e.jpeg
iPhone 6(トリミング)
オレンジってのがね。心くすぐるワケですよ。
早速職場に持ち込んで、880とインソールを比べてみたら、なんとほぼ同じ長さ。
https://scrapbox.io/files/62e45382b004a2001d60408f.jpeg
iPhone 6
左の880は27.5cm、右の1040v6は26.5cm。ちゃんと履いてみて選ぶのって大事ですね。
で、今日の昼休み、いつもと同じように走ってみた感想は「スバラシイ」の一言。あまり意識しなくても自然と足が前に進む感じで、普段より1km/h上げても楽に走れちゃいました。
https://scrapbox.io/files/62e453717366c8001d52acdc.jpeg
iPhone 6
実は、880はウォーキング用のモデル。走りが鈍かった頃の私には合っていたのかもしれません。近頃は1kmあたり6〜7分という”初級”レベルで走れるようになってきたので、ランニングシューズの範疇に入っていたようです。
今日はウェアもオレンジで気分も上々。新しい靴で、また楽しく運動が続けられそうです。
https://scrapbox.io/files/62e453647366c8001d52acb3.jpeg
iPhone 6
#2016/02/09
/icons/hr.icon
◀︎ 今年の目標:365km走ろう!
仕向けるデザイン。 ▶︎